2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

自分のためのメモ

文書から重要語を抽出するアルゴリズムを調べること。

講義準備

プログラミング特論(ヒューリスティクス):イントロダクションの配布資料に載せる組み合わせ最適化問題の例を増やした。また,第2回講義で取り上げる分枝限定法に関する資料を作った(動的計画法はまだ)。 情報処理特論(アルゴリズム論):1年ぶりの開…

divide_writing.c のバージョン違い

卒研・特研で共有している divide_writing.c 内の dw_extract_sentence() 関数には様々なバージョンがあるから注意すること。

VB2005 での構造体のリスト

構造体も List の型として指定できるようだ。 Private Structure test Dim a As Integer Dim b As Integer End StructureDim structArray As New List(Of test) Dim st As testst.a = 1 : st.b = 2 structArray.Add(st)st.a = 3 : st.b = 4 structArray.Add(…

岡崎さん

カテゴリ毎に形態素を抽出して,各カテゴリの特徴を表現するプログラムが完成(に近づいている?)

谷村さん

特定の Web ページから,それをブックマークしているユーザ,さらに各ユーザがブックマークしている Web ページを取得し,それぞれの Web ページのコンテンツを形態素解析するプログラムが一通り動いた。ここまでを中間発表の内容とする。 次は形態素および…

岩本さん

楽曲の方は「structure の中にstructure を入れる」という話。しかし,よく考えたら structure でなく class で実装する方が適当でないだろうか。元にしているプログラムが C 言語のため,手続き型で書いてしまうが,class にしてあげるとすっきりするはず。

浜田君

中間発表レジュメ初稿が出てきた。提出が早い(仕事が速い)。

VB 2005 の List ジェネリック・クラス

MSDN の公式な説明サイトを以下に示す。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/6sh2ey19(VS.80).aspx実際の利用法も併せて,以下のサイトの説明が分かりやすい。 再発見! VB 2005快適プログラミング - 第5回 クラスとジェネリックなList:ITpro その内…

今日の卒研

segmentation fault の原因究明,およびプログラム設計指針のアドバイス。

今日の卒研

浜田君,来たる。キーボードを(文字通り)バチバチ叩いていたけれど,何をしていたのだろうか? ところで,彼の PC のディスクは不調の様子。home directory 以下を CD-R へバックアップしたが,近いうちに新しいハードディスクを購入する予定。

音声を録音するプログラム

数日前に「完成!」と書いたが,実は出来ていなかった。録音したデータを RealPlayer では再生してくれるが,waveOut 系を利用した自作のアプリケーションでは動作せずに悩んでいたら,なんのことはない,mmioAscend() で指定するチャンクを間違っていた。 …